AI画像検品

iSCAN

概要

iSCAN は、タブレットやスマートフォンのカメラで撮影した画像をAI画像認識技術を活用して、製品の検査や検品を支援するソリューションです。

事前にAIへ学習データを投入しておき、現場のカメラで撮影した画像や動画をAIへ連携することで対象物を識別したり、学習データとの変化や違いを自動で読み取ります。


iSCANを活用した検査・検品フロー
 

iSCANの概要

 

業務適応範囲

サプライチェーン上のさまざまな作業工程で品質検査が行われており、物流倉庫での出荷検品
のみならず広い業務範囲で適用でき、作業品質の向上や業務の効率化に貢献します。


サプライチェーンにおけるiSCAN適応範囲
 

活用シーン

  • ・品質チェック:商品の外観、ラベルの位置、傷つき
  • ・数量チェック:入荷数、出荷数​
  • ・トレース管理:検品結果の画像参照​

特長​

 

1.作業削減・省力化

  • ・検品作業の簡略化
  • ・コンベアを組合せた作業ラインの自動化​
 

2.品質向上

  • ・AI画像検品による誤出荷防止
  • ・画像蓄積によるトレース向上​
 

3.継続的な運用改善

  • ・ユーザーによる適用範囲の拡大
  • ・継続的な検品精度のレベルアップ​

効果

  • ・リストによる検品作業の簡略化 AI画像検品により、今まで目視や手作業で行っていた作業が自動化できます。
    目視と違って数秒で検品できるため、検品にかかる作業時間の短縮に繋がります。
  • ・検品作業の自動化 AI画像検品とマテハン機器を組み合わせることにより、検品作業の完全自動化を目指すことができます。
    ライン設備による自動検品は人手を介さないため、省力化や属人化の解消が望めます。
  • ・誤出荷防止 「人の目」で実施していた目視検品の業務を「AIの目」によるAI画像検品に置き換えることで、検品精度の向上を狙います。
    また、画像を撮るだけの運用のため、担当者の熟練度に関わらず一定の品質を確保することができます。
  • ・トレーサビリティ管理 検品した画像の結果を一定期間保持することで証跡管理(いつ、誰が、何をチェックしたかの確認)が可能です。
    また問題発生時には、画像を見返すなど問題解決に役立ちます(トレースバック) 。
  • ・適用範囲拡大 ユーザー自身でAI(画像検品モデル)を作成することが可能であるため、AI検品を行う適用業務の拡大も自由に行えます。
    AIの作成は検品対象の画像を複数枚用意し、対象物がどこに写っているかマークをつける(タグ付け)だけと、容易に行えます。
  • ・検品精度のレベルアップと横展開 一度作成した検品モデルに対して画像の追加を行うことで、検品精度がより向上します。
    また利用するラインが増えた際も画像を撮影できる環境であれば、タブレット等の機器を増やすことで容易に横展開できます。
CONTACT

お問い合わせ

サービスに関するご相談、資料請求は
以下よりお気軽にお問い合わせください