販売物流サービス
販売物流サービスとは
セイノー情報サービスは、物流センター運営実績のあるノンアセット型3PL企業です。 日々、80社の荷物を90名のスタッフが月に50万件以上管理しています。
弊社が提供する物流アウトソーシング(3PL)とは、今までの経験を活かして考案した独自の方法論を基にスピーディーに物流センターを立ち上げ、入荷~格納~保管~ピッキング~検品~梱包~流通加工~出荷までのセンター業務全般をローコストにて運用を行います。

物流マネジメントセンターが核となって、全国の物流アセットを適正に組み合わせ、日本全国があたかも一つの物流拠点のような物流基盤を提供します。そして、下図のように全国にある物流センターを活用でき、迅速な立ち上げが可能です。また、このほかにもセイノーグループの拠点が多数あり、新規構築を容易に実現できます。

特長
- 1. 独自の方法論によるセンター運営 今までの経験を活かし考案した物流センター立上げのまでの方法論(構築MeLOS)による、スピーディーなセンターの立ち上げを行います。センター運営開始後、 PDCAを実践した方法論(運用MeLOS)を駆使し、パートナー管理を行いハイクオリティ且つローコストでのセンター運営を行います。
- 2. 自社開発による情報システムの活用 西濃運輸物流センターをはじめ、業界や業態を問わず幅広い企業でご利用頂いている、倉庫管理システム SLIMSで庫内作業を実施しており、高い生産性、高品質の作業をご提供致します。
- 3. マネジメントセンターを利用した様々な運用管理 トヨタ生産方式を参考にした現場管理手法を用いて、ムダを排除し効率的な業務を実現致します。 弊社ツールを用いてお客様物流部に成り代わり、下記サービスをご提供致します。
輸配送進捗管理サービス
『輸配送進捗管理サービス』とは、倉庫から出荷された後、お届け先様のお手元に商品が届くまでの配送部分を管理するサービスです。お客様よりご指定された日時に商品を確実にお届けするために、弊社マネジメントセンターにて、全ての配送状況を一元的に管理します。当サービスをご活用頂くことにより、倉庫内作業から配送までの窓口機能として一本化されます。
- ・進捗管理(早配・遅配管理):ご指定された納品日より前にも後にも配達しないように、随時チェックします。
- ・事故管理:事故事象を確認・報告し、代替品手配および戻り品の管理を実施します。
- ・異常管理:住所移転や長期不在などの状況を確認・報告し、再配達手配を実施します。

在庫分析サービス
『在庫分析サービス』とは、倉庫に保管された在庫に関して、在庫適正化・期限管理の観点より、様々な分析情報を提供するサービスです。お客様よりお預かりした在庫に関して、弊社にて保有する在庫シミュレーションツール(SLASH)を活用し、以下の在庫分析情報を月・四半期毎に提供いたします。
- ・出荷トレンド分析(RFM分析)報告:商品毎の出荷トレンドが把握できます。
- ・発注点分析報告:出荷トレンドに応じた発注業務が可能となります。
- ・異常在庫報告:不良在庫、不動在庫、過剰在庫、期限切れ在庫などの在庫情報を把握できます。

物流コスト分析サービス
『物流コスト分析サービス』とは、日々の入荷から出荷・配送までの物流情報を基に、コスト削減の観点より、様々な分析情報を提供するサービスです。入荷から出荷までの物量推移・変化に関する集計情報や物流コスト分析結果を月・四半期単位毎に提供いたします
- ・物量推移・変化報告:入荷・出荷・在庫に関する推移および前年比・前月比などの変化を把握できます。
- ・物流コスト分析報告:物流コスト分析結果に基づき、商品・届け先・仕入先別の物流コストや、入荷・出荷・配送・保管別の物流コストの把握により、正確な顧客・商品別戦略の立案・実行が可能となります。
- ・配送トレンド分析報告:配送トレンドに関する分析結果を把握できます。(配送エリア別、運送事業者別、重量帯、輸送個数、等)

サービス形態
価格
- ・お問合せにてご確認下さい。
ライセンス
弊社は3PLサービスを提供するにあたり、下記のライセンスを取得しています。