はじめに
IoT(モノのインターネット)が具体的に活用され始めており、様々なモノが自動で発信する情報を基に、
自動認識や自動制御、遠隔計測などが行われています。
物流分野でもこれに連動して「ロジスティクス4.0」とされる様々な取組みが始まっています。
これまでの人手に頼った作業や専門性が高く属人化された作業、3Kと言われる労働環境などが、
自動化が進むことで改善されるようになります。
さらにサプライチェーンにおいては、リアルタイム性が上がることで、 より最適なコントロールが可能になり
今までのビジネスや物流が大きく変わると言われています。
本セミナーでは、「ロジスティクス4.0」を紐解くとともに、物流分野での自動化など身近な最新の活用事例を織り交ぜ、
今後のロジスティクスがどのように変わっていくのかを展望します。
講演内容
14:00~14:05 |
ご案内 |
---|---|
14:05~15:05 |
Logistics 4.0
|
15:05~15:20 |
ロジスティクス4.0を推進するソリューション紹介ロジスティクの最適化に向けて弊社のソリューションをご紹介します。
|
15:20~15:30 | 質疑応答 |
講師紹介
-
小野塚 征志
株式会社ローランド・ベルガー パートナー慶應義塾大学大学院修了後、富士総合研究所などを経て現職。
ロジスティクス/サプライチェーン分野を中心に多様なコンサルティングを展開。
経済産業省「産業構造審議会 商務流通情報分科会 流通小委員会」委員、国土交通省「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」構成員などを歴任。
近著に、『ロジスティクスがわかる』、『ロジスティクス4.0』、『サプライウェブ』、『DXビジネスモデル』など。
開催概要
日程 | 03/30(水) 14:00〜15:30 |
---|---|
会場 |
[オンライン] |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 株式会社セイノー情報サービス |
お問い合わせ先 | 株式会社セイノー情報サービス イベント事務局 |
ご連絡事項
- ・同業者様はお申込みをお断りさせて頂く場合があります。
- ・講演内容につきましては、一部変更になる場合があります。