過去のセミナー・イベント

「ロジスティクス・エージェント」の開発をスタート!物流の未来を創造

  • ホーム
  • セミナー
  • 「ロジスティクス・エージェント」の開発をスタート!物流の未来を創造

はじめに

株式会社セイノー情報サービスは、物流業界初のAIエージェント「ロジスティクス・エージェント」の開発を開始しました。
近年、生成AIの急速な発展に伴い企業におけるAIエージェントへの期待が高まっています。特に、物流業界では人手不足や燃料費高騰などの課題が深刻化しており、対策は急務となっています。
「ロジスティクス・エージェント」は、これまで「現場の状況把握」と「判断」を担っていた責任者になり替わって、AIが現場状況を分析・判断し、未来を予測して問題への改善策など次のアクションをガイドします。開発には、西濃運輸グループの豊富な経験とノウハウに加え、先端技術「BRAIS」を活用した物流ITの専門知識を結集します。これにより、物流業界にこれまでにない新たな価値を生み出します。
当イベントでは、「ロジスティクス・エージェント」が描く世界観と、パネルディスカッションを通じて物流の未来や可能性をお届けします。


講演内容

13:00~13:30

ロジスティクス・エージェント コンセプト発表

 株式会社セイノー情報サービス
 代表取締役社長 松本 充博
13:30~13:35 休憩
13:35~14:25

【パネルディスカッション】

 ロジスティクス・エージェントで物流は変わるのか?

  ①「物流の未来」への適応
  ②ロジスティクス・エージェントのユース・ケース像
  ③AIエージェント元年に乗り遅れないための行動変容・アクション
  ④ロジスティクス・エージェントの完成形とは  など


 パネリスト
  Gen-AX株式会社(ソフトバンク株式会社 100%出資) 鈴木 祥太 氏
  株式会社ローランド・ベルガー 小野塚 征志 氏
  株式会社セイノー情報サービス 立木 純二
 モデレーター
  株式会社セイノー情報サービス 早川 典雄


講師紹介

  • 鈴木 祥太
    Gen-AX株式会社(ソフトバンク株式会社100%出資)
    技術統括部 エバンジェリスト

    名古屋工業大学大学院修了後、2021年ソフトバンク株式会社に入社。業務に活かせるAI/DX人材育成・定着化支援サービス「Axross Recipe」の新規事業立ち上げに従事し、導入企業を200社以上に拡大。ソフトバンクアカデミアに所属して次世代リーダーとしての研鑽を積む一方、トレンド技術の業務活用をテーマにAIエバンジェリストとして活躍。2024年10月、さらなるAIの社会実装とビジネス革新を目指し、Gen-AX株式会社に参画。

  • 小野塚 征志
    株式会社ローランド・ベルガー パートナー

    慶應義塾大学大学院修了後、富士総合研究所などを経て現職。
    ロジスティクス/サプライチェーン分野を中心に多様なコンサルティングを展開。
    経済産業省「産業構造審議会 商務流通情報分科会 流通小委員会」委員、国土交通省「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」構成員などを歴任。
    近著に、『ロジスティクスがわかる』、『ロジスティクス4.0』、『サプライウェブ』、『DXビジネスモデル』など。

  • 立木 純二
    セイノー情報サービス 執行役員 第二開発・LLP事業担当

    1998年セイノー情報サービス入社。グループの基幹システム開発に従事した後、2004年より主に製造業のロジスティクス領域の業務改革コンサルティング、システム企画・開発に従事。合わせて、新規ソリューション開発、BRAIS研究の責任者として活動。現在、R&D、コンサルティング、開発事業を担当するLLP事業、第二開発を管掌。第16期ロジスティクス経営士。

  • 早川 典雄
    LLP事業部 参与

    1984年西濃運輸入社。同年セイノー情報サービスに出向し、90年に転籍。ITベースの物流システム・物流サービスの企画・開発・運営に従事。同社取締役を経て、現在、LLP事業部参与。博士(工学)。
    JILSロジスティクス経営士専門委員会委員、東京海洋大学大学院非常勤講師、流通経済大学非常勤講師。
    共著に、IT新時代の物流サービス、物流セキュリティ時代、マッシュアップ時代のサプライチェーンロジスティクス、協調時代のサプライチェーン。


開催概要

日程

04/23(水) 13:00〜14:30

会場

[オンライン]
インターネットを利用したライブ配信で開催します。
パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれかをご用意ください。

接続方法の詳細はこちら
主催

株式会社セイノー情報サービス

お問い合わせ先

株式会社セイノー情報サービス
イベント事務局
TEL:0584-77-2327
FAX:0584-77-2326
E-mail:info@sis.seino.co.jp



ご連絡事項

  • ・同業者様はお申込みをお断りさせて頂く場合があります。
  • ・講演内容につきましては、一部変更になる場合があります。

メルマガ登録

導入事例や新しいソリューション情報など、メルマガ会員限定で先行案内しています。

登録はこちら
CONTACT

お問い合わせ

サービスに関するご相談、資料請求は
以下よりお気軽にお問い合わせください