過去のセミナー・イベント

国際物流総合展セミナー


物流DXでサプライチェーン全体のレジリエンスを強化

はじめに

9月13日から4日間、東京ビッグサイトで「国際物流総合展」が開催されます。

弊社は、お馴染みのWMS「SLIMS」や、AI検品サービスに加え、
「次世代型自動倉庫 HAI ROBOTICS」を展示します。
高さ4メートルのハンドリング・ロボットが行うピッキング動作を生で実演するため、
これまで以上に自動化・効率化を体感いただけます。

本セミナーは、会期中「物流DX」「調達物流」の2つのテーマで登壇した内容を
残念ながらご来場できなかった方に向けて、あらためて講演します。

当日のロボットの展示風景などもご紹介する予定ですので、
この機会にぜひ、ご参加いただけますと幸いです。

 ・ ロボットの導入に関する基本的な知識を得たい 
 ・ 最新のデジタル技術を活用した改善事例が知りたい
 ・ 調達領域の物流改善方法が知りたい


講演内容

13:00~13:05 ご挨拶
13:05~13:35

物流ロボット成功の秘訣
~ロボット導入において考慮すべき視点~

物流ロボットへの関心が高まる一方で、導入コストや知識・経験の不足を理由に足踏みする企業も少なくありません。
また採用するロボットと現行システム(WMS等)における開発や運用面でも非常に多くの知識が求められます。
本セッションでは、数十年にわたってWMSの開発や倉庫の運営および改善を行ってきた物流のプロだからこそできる 「全体最適」を目指したSIS流ロボットインテグレーションについて解説します。

13:35~13:55

調達物流の課題を解決する!
~輸配送コストとCO2削減の両立に向けて~

生産プロセスの改善に取組む一方、工場での保管場所の不足、荷受作業や製造工程へ供給する作業の煩雑化など、製造前の物流で様々な問題が発生しています。
また調達領域はコスト・CO2排出量の可視化も進んでおらず、改善の余地が多く潜んでいます。
本セッションでは調達物流にスコープをあて、アウトソーシングを活用して物流コストとCO2削減を両立する方法を解説します。

13:55~14:00 質疑応答



開催概要

日程

09/28(水) 13:00〜14:00

会場

[オンライン]
インターネットを利用したライブ配信で開催します。
パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれかをご用意ください。

接続方法の詳細はこちら
参加費

無料(事前登録制)

主催

株式会社セイノー情報サービス

お問い合わせ先

株式会社セイノー情報サービス

イベント事務局
TEL:0584-77-2327
FAX:0584-77-2326
E-mail:info@sis.seino.co.jp



ご連絡事項

  • ・同業者様はお申込みをお断りさせて頂く場合があります。
  • ・講演内容につきましては、一部変更になる場合があります。

メルマガ登録

導入事例や新しいソリューション情報など、メルマガ会員限定で先行案内しています。

登録はこちら
CONTACT

お問い合わせ

サービスに関するご相談、資料請求は
以下よりお気軽にお問い合わせください